感じる・問う 自然の中で育む“生きる力”

中川村の小さな森で、子供たちと共に
自然とつながる 人とつながる

時間 9:30~15:00(木曜日のみ15:30)
3歳以上  月~金(一時預かりも可)
2歳    水曜日・火(兄弟関係のみ)

オーガニック給食 月・火・木
薪火クッキング 木曜日

9:30~15:00(木曜日のみ15:30)

3歳~ 月~金(一時あずかりも可)

2歳 水曜日・火(兄弟関係のみ)

薪火クッキング  木曜日

年間いろんな行事があります!

保育料 内閣府無償化制度対象施設

オーガニック給食 月・火・木

親子もりっこ

日時:毎週金曜日 10:30~14:30頃

休日もりっこ

日時:月に一度 いずれかの土日

保育料
*居住地の各自治体方針により金額が決まります。
●3歳以上  37000円(2号認定…自治体によって実質無料)
●一時預かり 中川村在住 4000円/他市町村 2000円        
(中川村半額補助 実質2000円)
オーガニック給食
300円/食
給食費保護者負担額は、各自治体によって変わります。
例えば中川村は、その年の議会により決定しています。
行事
例) 4月 アート教室 春の文化祭  お醤油仕込み 5月 田んぼづくり お馬さんと代掻き 6月 森の木工教室 7月 川遊び 8月 もりっこキャンプ 9月 稲刈り  10月 遠足 11月 収穫音楽祭 12月 古代小麦のホットケーキ作り 2月 森の樹木そよご染め 3月お味噌づくり など
親子もりっこ
日時:毎週金曜日 10:30~14:30頃
対象:0歳~上限なし
参加費:1家族100円/回
*秋冬は野菜を持ち寄り、火を焚いて、みんなで作った味噌で味噌汁をつります。
休日もりっこ
日時:月に一度 いずれかの土日    
10:00~14:00頃
対象:どなたでも(普段、親子もりっこに来れない方の参加も大歓迎!)
参加費 1家族1000円~/回